おかしいぞ、ダンナのオールインワン

ダンナの髪はめちゃめちゃ猫っ毛
猫っ毛すぎて朝のヘアセットはとても大変そうです。
洗面台で髪の毛と顔を洗い、スキンケアをした後にドライヤーでこのように髪を乾かします。

ダンナが長年続けてきた髪を立ち上げるための乾かし方。
思い切り頭を下に下げてドライヤーをかけるダンナ

いつか腰を痛めるのではないか?
頭に血が上って倒れてしまうのではないか?
何才まで続けられるのだろうか?

と、心配になるオリジナルの体勢で毎日ヘアセットをしています。

オリジナルなのはこれだけではありません。
髪も顔もボディーシャンプーで洗います

「ボディーシャンプーで髪を洗うのやめなよ」と何度注意しても、

「これがオレのオールインワンだ。全部ひとつで済んで便利だろ」と言い放つダンナ

オールインワンで便利だと言って全く取り合わない・・・
ぽんたさんやぴーちゃんが言っても全くである。

その割に、数年前からお肌の老化が気になって化粧水や乳液を使っています。
目元の美容液も使い始め、ちょっと高い化粧品も買いだしました。

ある日、ぽんたさんが帰省していたときに、
「高い化粧品を使う前に、まずはそのオリジナルのオールインワンを止めろ」という話になりました。
が、相変わらず取り合わないダンナ。
そんなダンナにぽんたさんがひとこと

「もはや何ひとつ合ってないよね」とあきれるぽんたさん

そうだ。
何ひとつ合っていない。
髪の毛をボディーシャンプーで洗い、顔をボディーシャンプーで洗う。
どっちも合っていないじゃないか。
理にかなってないから合理的ではない

どうしてこんなことを始めたのか、先日ダンナを取材しました。

どうしてシャンプーで髪を洗おうと思ったのか聞いているわたしと「たまたまシャンプーがなくたっていてボディーシャンプーで洗ってみたらこっちの方がきゅっとしていいなと思って」と答えるダンナ

では、なぜ顔もボディーシャンプーで洗うのか。

ボディシャンプーで顔を洗うのはなぜか聞くわたしと「髪を洗ってせっかく泡立った泡があるからそのまま顔を洗ったら便利だと思って」と答えるダンナ

髪を洗って泡立った泡をそのまま顔に持っていって洗っている?
それはキレイな泡ではないのでは?

昔からダンナの衛生観念には大きな疑問がありました。
まずはここから正さなければなりません。
でも、長年このスタイルで来たから今更正すのも容易ではないかな・・・

ブログランキング・にほんブログ村へ
タイトルとURLをコピーしました