空の巣症候群、ゴールデンウィークを振り返る

ひゃー
もう5月も終わろうとしている。

働き始めてから余裕がなくて、ブログに書きたいことはたくさんあるのになかなかパソコンに向かえないでいます。
そして日曜日の夜、やっとパソコンに向かっています。
そんなわけで、今更なのですが楽しかった今年のゴールデンウィークを振り返りたいと思います。

今年のゴールデンウィークは、新居で家族が集結しました。
楽しんでもらおうと、お正月並みにいろいろ奮発して、楽しく過ごしました。

まずは、娘夫婦より一足先にむすこのぽんたさんが北関東より参上
2月に新居に来て以来、久しぶりに我が家にやってきました。

レイバンのサングラスをかけてボーナスで奮発して買ったロエベのバッグを下げてやってきたぽんたさん

このような姿で現れました。
最近のぽんたさんのファッションはこんな感じ。
一応、親バカではなくて他も認めてくれるイケメンなので、昭和な母の希望としては、もう少しさわやかな姿が見たいと思うときがあります。
痩せて頬がこけていたので、夫婦でしつこく心配していたら若干うんざりしていたようです。
立派に一人暮らししているのに、やっぱり心配してしまうのが親心なのだよ…
(心配だから、ゴールデンウィーク中はいっぱい食べさせてやった)

むすめのぴーちゃん夫婦はぽんたさんより数日遅れてやってきました。
ぴーちゃんはわたしたちの終の棲家をとても気に入ってくれて

めっちゃいいよー、私もここに住みたい!と言うぴーちゃんと、別居宣言された!というぴーちゃんのだんなさま

滞在中にこの会話が何度か繰り返されました(笑)

空の巣症候群夫婦、お正月以来の家族集結で気合が入ります。
以前に行ったことのある素敵なお店に5人で行ったり、

カールヴァーンの中東料理


秩父へ芝桜を見に行ったり、

秩父の芝桜と武甲山

あっという間のゴールデンウィークでしたが、賑やかに楽しく過ごしました。

5人での最後の夜は、お正月に盛り上がったお化け屋敷ゲームをやって締めくくりました。

おばけ屋敷ゲーム

(コチラもご覧ください→住み替えを前に家族集結★ファイナルイベントPart3
このゲーム、最後の最後まで誰が最初に上がるかわからないところが非常に面白いです。
もう、売っていないのかな。
とにかく我が家では定番になりそうな盛り上がりで、ぴーちゃんのダンナさまも楽しかったようです。

そして…楽しい時はあっという間。
ゴールデンウィークは過ぎ去り、ぴーちゃん夫婦もぽんたさんもそれぞれの家へ帰っていきました。

通常運転に戻り、ベランダから木々の緑や鳥さんを探す静かでおだやかな生活を送るふたり


ゴールデンウィークにみんなと過ごして思ったこと。
ぽんたさんは社会人になって3年が経ち、ぴーちゃんは結婚して1年半以上が経ちました。
それぞれ立派に独立して、いっちょ前になったものだ
もう、「最強の家族」解散から3年が経ってしまった。
私たち夫婦が作り上げた「最強の家族」。
今度はぴーちゃんやぽんたさんが「最強の家族」を作り上げていく。
楽しみであり、うれしくもあり、
そして…
まだまだやっぱり寂しさもあり、空の巣症候群なのだ

ブログランキング・にほんブログ村へ

タイトルとURLをコピーしました